夏バテより怖い!? 『春バテ』

3月頭から徐々に暖かくなる日も増え、桜が見ごろですね♪
しかし昨日も雨で夜は寒さがぶり返し
我が家はファンヒーター再稼働(+_+)
そしてまさにその寒暖差が【春バテ】を起こします。
最近なんだか疲れやすい方、毎年この時期体調崩しやすい方など
自立神経の乱れが原因です。
自律神経とは交感神経と副交感神経という
2種類の神経がバランスを取りながら存在しています
交感神経は、人を活発に動かしたり、緊張状態を高める神経
副交感神経は、人をリラックス状態にする神経
春は一年の中でも一番寒暖差が大きくなる季節
気温の変化に体を適応させるために、交感神経が優位になりやすくなります
そのため体の緊張状態が高まり
疲れやすい、寝付きが悪い、胃腸の調子が悪いなど体の不調が現れます
気分が落ち込んだり、なんだかイライラしたりと心も乱れやすくなります
ちなみにエステには副交感神経を高める効果があります!
なのでエステ中眠たくなったり
普段味わえないリラクゼーション効果を感じていただけます(*^^*)
☆起きたら日光を浴びる
☆コップ一杯のお水を飲み、血流をよくする
☆1日の食事の中で、ビタミン・ミネラルを意識した食事をとる
ビタミンC:キウイフルーツ(特に黄色がおすすめ♪)
いちご、ネーブル
ピーマン
ブロッコリー、ほうれん草
ビタミンA:大葉、にんじん、レバー
ミネラル:レバー、大豆製品、ごま、味噌
ビタミン・ミネラル両方を摂取することで、吸収を助け合う効果もあります
どちらも毎日の食事に意識して取り入れていきましょう!
食事管理大変という場合には
サプリで摂取していくのもおすすめ☆

飲み物と混ぜるだけで簡単にビタミン・ミネラル補給できますよ(^^)/
☆ストレス発散になるレベルの少しの運動
ゆったりとストレッチおすすめです!
☆良質な睡眠を取る
睡眠時間をきちんと確保すること
寝る前にリラックスできるような時間を作り、睡眠の質を上げるようにしましょう!
照明を暗めにしたり、間接照明だけで過ごしたり
紅茶を飲むのもおすすめです♪

デトックスタイプや美肌タイプなど様々なタイプあります!
皆さん自分を大切に、無理のない範囲でぜひ取り入れてみてください(*^^*)